スリランカのSinhala pirith
こんばんは、なみか母さんです
謎の全身蕁麻疹がいきなり出て
さすがにお盆だ…
と思ってる矢先
スリランカのお友達が
どんな状態か写メール送って
というので送ってみました
スリランカのドクターに聞いてくださったようです
そして、ソースや油や甘い飲み物などを避けるようにというアドバイスと
身体の中をクールダウンする食べ物を取るようにといわれました
そして
スリランカの占星術的な見解から
アスワハカタワハ だろうと言われました
スリランカは今も月のサイクルを大切にしている国です
月のサイクルで祭りが行われたり宇宙のサイクルをとても重要だという考えが根付いています
そのアスワハカタワハ(シンハラ語)というのは
要は、他人からのサイキックアタックのようなもので
誰かが表では祝福していても成功や上手くいってることに対して
嫉妬心を抱いてる者からの意識でダメージを受けていると
肌がそれを受けていると言われました
えええ!!!!(◎_◎;)ホンマですか!?
国は違えども、そういう意識は存在するものだよ…ということで
それを解消する一つの方法を教えてくれました
日本ではどういう方法でそれを防ぐかはわからないけれどスリランカの方法を教えるよ
と 日本でできる方法はYoutube
で上がっているこれを寝る前に流して聞いて
寝て…と言われました
それがこれです
↓
Sinhala pirith
もちろん、この機会に自分の浄化グッズを試しつつ
病院に行って検査もして来ました
普段から薬を飲まないので
お医者さんにできる限り軽い薬でお願いいたしますと言うと
小児用を手配してくれました
薬を飲むと気分が悪くなる体質なので
ほんの少しでも効くのか
飲むと爆睡してしまいます
それで、しばらく様子を見て
一気に自然治癒力を高めていこうと
最近周りにも謎の全身蕁麻疹が出ている方が多いので
いろんな説を聞くと
この夏の湿気と暑さが引き金ではないかという説
更年期で全身蕁麻疹に2年悩まされた方もいたりと
お医者さんは
「原因は複合だろうから
なかなか1つの原因を突き止めるのは難しいかもしれないけど、検査の結果は18日
すぐには出せないよ、お盆やすみだからね~」と言われました
で、それまで
蕁麻疹を治せるか挑戦
まず、チョットのんびりしてみます
そしてデトックスと、浄化に専念
スリランカのSinhala pirith を聞きながら寝ます
さて、アクセス・バーズ®の講座を1ケ月前に東京で受けてくださった
Y様からのご感想を紹介
★~★~~~★~~★~★~★~~~★~~★~★~★~~~★~~★~
なみかさん、
おはようございます!
感想とその後ですが、少々長くなってしまいました…
先日のアクセス・バーズ®講座、ありがとうございました。
講座はとても楽しく、他の方々の習得の速さに刺激を受け、あっという間に過ぎました。
これはすごい!と感じたのと同時に、1日で習得のできるのか?
と不安がよぎりましたが、久しぶりに集中して心地よい時間となりました!
ありがとうございます。
それと、ブログで拝見しました《チャリ》については、使われていました 笑。
大阪でももみあげを「チャリ」と説明してしまっていたなみか母さん
東京でもやはり「チャリ」使ってました^_^;
ただ、チャリ=もみ上げとわかったので、特別な言い方として覚えておこう!
くらいでいたので、和歌山の方言だと聞いて驚きました。
このひと月あまりは、主人に施術をしています。
最初の1回目は、流れているのを感じるのに時間がかかりましたが、
2回目以降は指を持っていくとビリビリとはっきりと分かるようになりました。
6月辺りから仕事帰りにイライラとしている感じだったのが、少し落ち着いたように感じます。
なんだかわからないけど、気に入ったと言っていました。
ポイントを探すのも、スッと入る場所。
なかなか?なところとあるので、今月から家族にも施術して数をこなしていきたいと、思っています。
疲れているはずなのに、寝る前に主人に施術すると、スッキリと起きれます。
施術する側も施術される側も同じトラウマ等や問題を持っていると解消されていきます
私の場合、快眠=夢を見るなのか、見る夢の鮮明さが日に日に増していきます。
それと、仕事が忙しい月だったのですが、急にプライベートも思いきり忙しくなって。
前より時間が上手く使えているのでは?と感じています。
それと、懸賞に当たるといういい事もありました!
上手くいっていることもあれば、課題もありまして。
身内以外の方に施術するという点において、そういった機会をどう設けていくのか。
人と携わっていくという事に、少々臆病なところがあるようで、
はじめの一歩がなかなか踏み出せないという、悪い癖がでてしまっているようです。
ただ、続けたいと思っています!
是非、身の回りのお友達や知り合いの方からモニターさんを募集して
施術を続けてください。いろんな方を施術していくうちにどんどんと新しい事例が
でて、わかっていくことも多いと思います(*^^*)
そんなこんなで、あっという間にひと月経ってしまいました。
今月はもう少しゆっくりする時間を作り、アクセス・バーズ®の理解を深めたいと思います。
本部のページから講座をとってみることにしたので、またご報告させて頂きます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
★~★~~~★~~★~★~★~~~★~~★~★~★~~~★~~★~
ご感想メールありがとうございます!!
Y様は英語が堪能なので、本部からのメールも理解でき
情報量も多く取り入れることが出来ると思います
私はもっぱら苦戦しているのが本部からの英語のメールです(-_-;)
また、私も今後 勉強していくことが満載だと感じています
是非、これは!!という情報をゲットしたらお教えくださいませ(*^^*)
☆彡~☆彡~~★~☆彡~★~~☆彡~☆彡~~★~☆彡~★~~☆彡~☆彡
★~~~★~~~★~~~★~~~★~~~★~~~★~~~★~~~
なみか母さんin 恵比寿
8月25日(火) なみか母さんin恵比寿 満員御礼
アクセス・バーズセッション(施術) 12000円
10時~要予約
9月30日(水) なみか母さんin恵比寿 予約開始
アクセス・バーズ セッション(施術)12000円
12時~要予約
*その他ご希望があれば、なみか母さんにメールください(*^^*)

インセンスアラビアンナイトのカートよりお申込みくださいませ
またはなみか母さんの秘密のツボのページ(作りかけですが)よりお申込みくださいませ
アクセスバーズ®は神経学者よるリサーチが本格的に始まったそうです(*^^*)
アクセスバーズ®は、なみか母さんの住む和歌山でも随時(2人以上)で
講座を開講しております。ご興味る方は、問いあわせくださいませ
謎の全身蕁麻疹がいきなり出て
さすがにお盆だ…
と思ってる矢先
スリランカのお友達が
どんな状態か写メール送って
というので送ってみました
スリランカのドクターに聞いてくださったようです
そして、ソースや油や甘い飲み物などを避けるようにというアドバイスと
身体の中をクールダウンする食べ物を取るようにといわれました
そして
スリランカの占星術的な見解から
アスワハカタワハ だろうと言われました
スリランカは今も月のサイクルを大切にしている国です
月のサイクルで祭りが行われたり宇宙のサイクルをとても重要だという考えが根付いています
そのアスワハカタワハ(シンハラ語)というのは
要は、他人からのサイキックアタックのようなもので
誰かが表では祝福していても成功や上手くいってることに対して
嫉妬心を抱いてる者からの意識でダメージを受けていると
肌がそれを受けていると言われました
えええ!!!!(◎_◎;)ホンマですか!?
国は違えども、そういう意識は存在するものだよ…ということで
それを解消する一つの方法を教えてくれました
日本ではどういう方法でそれを防ぐかはわからないけれどスリランカの方法を教えるよ
と 日本でできる方法はYoutube
で上がっているこれを寝る前に流して聞いて
寝て…と言われました
それがこれです
↓
Sinhala pirith
もちろん、この機会に自分の浄化グッズを試しつつ
病院に行って検査もして来ました
普段から薬を飲まないので
お医者さんにできる限り軽い薬でお願いいたしますと言うと
小児用を手配してくれました
薬を飲むと気分が悪くなる体質なので
ほんの少しでも効くのか
飲むと爆睡してしまいます
それで、しばらく様子を見て
一気に自然治癒力を高めていこうと
最近周りにも謎の全身蕁麻疹が出ている方が多いので
いろんな説を聞くと
この夏の湿気と暑さが引き金ではないかという説
更年期で全身蕁麻疹に2年悩まされた方もいたりと
お医者さんは
「原因は複合だろうから
なかなか1つの原因を突き止めるのは難しいかもしれないけど、検査の結果は18日
すぐには出せないよ、お盆やすみだからね~」と言われました
で、それまで
蕁麻疹を治せるか挑戦
まず、チョットのんびりしてみます
そしてデトックスと、浄化に専念
スリランカのSinhala pirith を聞きながら寝ます
さて、アクセス・バーズ®の講座を1ケ月前に東京で受けてくださった
Y様からのご感想を紹介
★~★~~~★~~★~★~★~~~★~~★~★~★~~~★~~★~
なみかさん、
おはようございます!
感想とその後ですが、少々長くなってしまいました…
先日のアクセス・バーズ®講座、ありがとうございました。
講座はとても楽しく、他の方々の習得の速さに刺激を受け、あっという間に過ぎました。
これはすごい!と感じたのと同時に、1日で習得のできるのか?
と不安がよぎりましたが、久しぶりに集中して心地よい時間となりました!
ありがとうございます。
それと、ブログで拝見しました《チャリ》については、使われていました 笑。
大阪でももみあげを「チャリ」と説明してしまっていたなみか母さん
東京でもやはり「チャリ」使ってました^_^;
ただ、チャリ=もみ上げとわかったので、特別な言い方として覚えておこう!
くらいでいたので、和歌山の方言だと聞いて驚きました。
このひと月あまりは、主人に施術をしています。
最初の1回目は、流れているのを感じるのに時間がかかりましたが、
2回目以降は指を持っていくとビリビリとはっきりと分かるようになりました。
6月辺りから仕事帰りにイライラとしている感じだったのが、少し落ち着いたように感じます。
なんだかわからないけど、気に入ったと言っていました。
ポイントを探すのも、スッと入る場所。
なかなか?なところとあるので、今月から家族にも施術して数をこなしていきたいと、思っています。
疲れているはずなのに、寝る前に主人に施術すると、スッキリと起きれます。
施術する側も施術される側も同じトラウマ等や問題を持っていると解消されていきます
私の場合、快眠=夢を見るなのか、見る夢の鮮明さが日に日に増していきます。
それと、仕事が忙しい月だったのですが、急にプライベートも思いきり忙しくなって。
前より時間が上手く使えているのでは?と感じています。
それと、懸賞に当たるといういい事もありました!
上手くいっていることもあれば、課題もありまして。
身内以外の方に施術するという点において、そういった機会をどう設けていくのか。
人と携わっていくという事に、少々臆病なところがあるようで、
はじめの一歩がなかなか踏み出せないという、悪い癖がでてしまっているようです。
ただ、続けたいと思っています!
是非、身の回りのお友達や知り合いの方からモニターさんを募集して
施術を続けてください。いろんな方を施術していくうちにどんどんと新しい事例が
でて、わかっていくことも多いと思います(*^^*)
そんなこんなで、あっという間にひと月経ってしまいました。
今月はもう少しゆっくりする時間を作り、アクセス・バーズ®の理解を深めたいと思います。
本部のページから講座をとってみることにしたので、またご報告させて頂きます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
★~★~~~★~~★~★~★~~~★~~★~★~★~~~★~~★~
ご感想メールありがとうございます!!
Y様は英語が堪能なので、本部からのメールも理解でき
情報量も多く取り入れることが出来ると思います
私はもっぱら苦戦しているのが本部からの英語のメールです(-_-;)
また、私も今後 勉強していくことが満載だと感じています
是非、これは!!という情報をゲットしたらお教えくださいませ(*^^*)
☆彡~☆彡~~★~☆彡~★~~☆彡~☆彡~~★~☆彡~★~~☆彡~☆彡
★~~~★~~~★~~~★~~~★~~~★~~~★~~~★~~~
なみか母さんin 恵比寿
8月25日(火) なみか母さんin恵比寿 満員御礼
アクセス・バーズセッション(施術) 12000円
10時~要予約
9月30日(水) なみか母さんin恵比寿 予約開始
アクセス・バーズ セッション(施術)12000円
12時~要予約
*その他ご希望があれば、なみか母さんにメールください(*^^*)

インセンスアラビアンナイトのカートよりお申込みくださいませ
またはなみか母さんの秘密のツボのページ(作りかけですが)よりお申込みくださいませ
アクセスバーズ®は神経学者よるリサーチが本格的に始まったそうです(*^^*)
アクセスバーズ®は、なみか母さんの住む和歌山でも随時(2人以上)で
講座を開講しております。ご興味る方は、問いあわせくださいませ

スポンサーサイト
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
| | 2015/09/27(日) 20:54 [編集]
| | 2015/09/27(日) 20:54 [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 先日から…
なみか母さん | URL | 2015/09/28(月) 04:01 [編集]
なみか母さん | URL | 2015/09/28(月) 04:01 [編集]
松本由紀様
こんばんは、コメントありがとうございます。
すみません、こちらになぜかメールが届いていないようなので
namizou703@yahoo.co.jp
までメールを再度いただけないでしょうか?もしよろしければ、こちらのコメント欄へ問い合わせ内容をお送りくださいませ。
お手数おかけいたしますがよろしくお願いいたします。
お待ちしております(*^^*)
> 先日よりホームページからお問い合わせさせていただいております、松本と申します。
> お返事いただけると幸いです!
こんばんは、コメントありがとうございます。
すみません、こちらになぜかメールが届いていないようなので
namizou703@yahoo.co.jp
までメールを再度いただけないでしょうか?もしよろしければ、こちらのコメント欄へ問い合わせ内容をお送りくださいませ。
お手数おかけいたしますがよろしくお願いいたします。
お待ちしております(*^^*)
> 先日よりホームページからお問い合わせさせていただいております、松本と申します。
> お返事いただけると幸いです!
| ホーム |